摘要
摘要
日本語: 緑色の地域(1)では、「じ」「ず」「ぢ」「づ」の4つの仮名が全て同じ発音になっている。黄色の地域(2)では、「じ」と「ぢ」が同じ発音になっており、「ず」と「づ」が同じ発音になっているが、「じ」と「ず」の発音、「ぢ」と「づ」の発音はそれぞれ異なる。橙色の地域(3)では、「じ」と「ぢ」が同じ発音になっているが、「ぢ」「ず」「づ」の発音はそれぞれ異なる。紫色の地域(4)では、「じ」「ず」「ぢ」「づ」の4つの仮名の発音がそれぞれ異なる。
English: In green region (1), four kana "じ", "ず", "ぢ", and "づ" are homophonic. In yellow region (2), "じ" and "ぢ" are homophonic, and also "ず" and "づ" are homophonic. But "じ" and "ず", "ぢ" and "づ" are pronounced differently. In orange region (3), "じ" and "ぢ" are homophonic, but each of "ぢ", "ず", "づ" has different pronunciation. In purple region (4), each of "じ", "ぢ", "ず", "づ" has different pronunciation.
Reference
- 大野晋、柴田武編 『岩波講座 日本語11 方言』 岩波書店、1977年、255-256頁。ŌNO Susumu, SHIBATA Takeshi ed. Iwanami Kōza Nihongo 11 Hōgen (Iwanami Japanese Language Course Vol. 11 Dialects), Tokyo: Iwanami Shoten, 1977, pp. 255 f.
- 平山輝男編 『現代日本語方言大辞典 第1巻』 明治書院、1992年、図11、33頁。HIRAYAMA Teruo ed. Gendai Nihongo Hōgen Daijiten 1 (Comprehensive Dictionary of Modern Japanese Dialects Vol. 1), Tokyo: Meijishoin, 1992, figure 11, p. 33. ISBN 978-4-625-52137-9
授權條款
我,本作品的著作權持有者,決定用以下授權條款發佈本作品:
- 您可以自由:
- 分享 – 複製、發佈和傳播本作品
- 重新修改 – 創作演繹作品
- 惟需遵照下列條件:
- 姓名標示 – 您必須指名出正確的製作者,和提供授權條款的連結,以及表示是否有對內容上做出變更。您可以用任何合理的方式來行動,但不得以任何方式表明授權條款是對您許可或是由您所使用。
- 相同方式分享 – 若要根據本素材進行再混合、轉換或創作,則必須以與原作相同或相容的授權來發布您的作品。
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0CC BY-SA 3.0 Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 truetrue
|
已授權您依據自由軟體基金會發行的無固定段落、封面文字和封底文字GNU自由文件授權條款1.2版或任意後續版本,對本檔進行複製、傳播和/或修改。該協議的副本列在GNU自由文件授權條款中。http://www.gnu.org/copyleft/fdl.htmlGFDLGNU Free Documentation Licensetruetrue
|